駐車場19

075-647-0019
  • 診療時間
  • 休診日
  • 9:30~12:30 / 15:00~19:00
  • 月曜、日曜・祝日

COMMUNICATION

健康食品の違い!?

長かった梅雨もようやく明け、暑い毎日が続いていますね。熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。そんな時には、すぐに元気になれる食品はなんだろうか?それは「健康食品?」といった関連で、皆様今、国内で販売されている「健康食品」は何種類あるかご存知ですか?

「何種類?もともとそんなこと知らないし、その違いなんて知ってるわけないやん」という方がほとんどだと思います。

実は、3種類あって、1つめは、「特定保健食品(トクホ)」。これは、実験データに基づいて国の審査を受け、保険上の“効能効果”を表示することを消費者庁から許可された食品のことで、3種類の中で最も歴史が古く、商品になるまでのハードルが高い食品です。商品には、許可マークがつきます。

2つめは、「栄養機能食品」です。通常の食生活で不足しがちな栄養成分の補給を目的とした食品(ビタミンやミネラルなどが対象)で、特定の栄養素を厚労省の定めた基準以上含んでいれば、食品衛生法に基づいて表示が認められるもので審査や届け出の必要はありません。

3つめは、「機能性表示食品」です。2015年4月に始まった制度で、メーカーの自己責任において、科学的な根拠に基づき特定の保険上の”機能性“が期待できることを体の特定部位とあわせて表示した食品です。メーカーは消費者庁に安全性や機能性の根拠となる情報を届け出ますが、これは同庁の審査を受ける必要がないのです。つまり、書類に不備がなく、受理されれば、企業側のウリ文句を記載した商品を販売できるのです。

従来、食品に含まれる成分の有効性について表示できるのは、「トクホ」と「栄養機能食品」のみでしたが、「トクホ」は国のお墨付きを得られる代わりに、その申請に膨大な時間や費用を要していました。一方、「栄養機能食品」は、すでに科学的根拠が認められた栄養成分を一定の基準量を含む食品であれば届出なく表示できますが、対象がビタミンやミネラルなどに限られ、決められた表現しか使えませんでした。その点、「機能性表示食品」は「トクホ」よりも敷居が低く、「栄養機能食品」よりも表現の自由が高いのが特徴です。

例えば、「目の疲れを和らげる」「脂肪の吸収を抑える」といったように、「トクホ」では認められていない目や皮膚といった具体的な体の部位について言及でき、さらに疲れや脂肪の吸収といった主観的な症状への効果も明記できるのです。そのため、私たち消費者は今まで以上に具体的な効き目をわかりやすい言葉で知ることができ、自分にとって役立つ商品を選びやすくなるといったメリットがあります。

また、対象はサプリメントや加工食品、飲料に限らず、野菜や魚、肉などの生鮮食品も同制度の適用範囲内になります。しかし、科学的根拠の示し方について、消費者団体から、「チェックが甘い」といった批判もあり、私たちは、商品購入の際は充分注意を払う必要がありそうです。

8月のレシピ

明太うどん

8月のレシピ 1

材料(1人分)

うどん・・・・・・・・・・・・60g
明太子・・・・・・・・・・・・15g

昆布茶・・・・・・・・・小さじ1/4
温泉卵・・・・・・・・・・・・1個
刻みのり、かいわれ大根、小ねぎ(小口切り)、・・・・・1個分
レモン・・・・・・・・・・・1/8個
明太子(飾り用)・・・・・・・・適量

作り方

①うどんをゆで、冷水で洗い水気を切る。

②明太子をほぐし、ボウルに入れる。①と昆布茶を加えてあえる。

③器に盛り、温泉卵・のり・小ねぎ・かいわれ大根・明太子・レモンをのせる。

カリカリじゃこのねばとろ蕎麦

8月のレシピ 1

材料(1人分)

蕎麦・・・・・・・・・・・・・60g
長いも・・・・・・・・・・・・15g
納豆・・・・・・・・・・小さじ1/4
ごま油・・・・・・・・・・・・1個
ちりめんじゃこ・・・・・・・1個分
麺つゆ(ストレート)・・・1/4カップ
味付きめかぶ・・・・・・1/2パック
卵黄・・・・・・・・・・・・1個分
おろししょうが・・・・・小さじ1/2

作り方

①蕎麦をゆで、冷水で洗い水気を切る。

②長いもは皮をむいてすりおろす。納豆は付属のため入れてよく混ぜる。

③フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ちりめんじゃこを加えてカリカリ になるまで炒める。

④器に蕎麦を盛り麺つゆをかけ、②と味付きめかぶをのせる。 中央に卵黄をトッピングし、しょうがを添え③を油ごとかける。

今月の体操教室

今月の体操教室は8/17(水) 8/24(水)です。
15時から行います。担当は仲田先生です

無料なので誰でもお気軽に参加して下さい。
皆で楽しく運動しましょう♪

リハビリのニューフェイス

お世話になりました

7月からリハビリスタッフとして働かせていただいています長谷川理恵と申します。

小学生の娘が2人いて、休日は一緒にお料理をしたりしています。

笑顔で頑張りたいと思いますので、気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

送別会

お盆休みと曜日変更

お盆休みのお知らせ

8月11日(木)から8月16日(火)まで休診させていただきます。

※8月17日(水)から平常通り診察いたします。

曜日変更しました!!

火曜日:夜診は森尾先生(金曜日夜診)が、7月から火曜日 夜診へ変更になりました。

金曜日:夜診は院長先生担当です。