駐車場19

075-647-0019
  • 診療時間
  • 休診日
  • 9:30~12:30 / 15:00~19:00
  • 月曜、日曜・祝日

COMMUNICATION

幸せの伝染!!

いくつもの台風も過ぎ去り、すっかり秋本番という感じですが、季節の変わり目で寒暖差も大きいので、皆様十分健康には気を付けてくださいね。
実は、自分の誕生日は秋なのですが、私は秋があんまり好きではありません。
日に日に暗くなっていく時間が早まってくるし、寒くなっていくし、自分も人生で例えると「秋」の季節に入っているし、だんだん寂しくなってきますしね。

「食欲の秋」、「体育の秋」などと言われ、秋の好きな人も多いと思いますが。そんな方にも朗報があります。
2008年「Dynamic spread of happiness in a large social network: longitudinal analysis over 20 years in the Framingham Heart Study.」の中で、社会学者のニコラス・クリスタキスと政治学者のジェイムズ・ファウラーが研究報告しています。

その内容はというと「幸せは伝染する。」ということが科学的に証明されたことでした。
図に示しているのは、人間関係の距離と幸福感の増加度の関係で、関係性の距離によって幸せ度の伝わってくる度合いが変わってくることを示しています。
自分にとって直接の知り合いである人(1)が幸せだと、自分の幸福感は最も増大し、関係性が離れていくに従って、幸福感の増加度も低下していくことが示されています。

この研究レポートから、自分にとって幸せな人との関係性が近いほど、自分も幸せと感じるということができると思います。
山本整形外科に通われている皆様が、痛みが軽快して幸せに感じていただけることが、私たちスタッフの幸せにつながり、ひいてはそれがまた皆様の幸せにつながるということで、これからもがんばっていきますのでよろしくお願いします。

10月のレシピ

梅風味で食欲アップ!ゆでどりの梅だれ

10月のレシピ

材料(2人分)

好みの白身魚(すずき、鯛など)の切り身・・・・・・・・2切れ(約150g)
搾菜(びん詰)・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2かけ
青梗菜(小)・・・・・・・・・・・2株(約160g)
塩 酒 ごま油 しょうゆ 粗びき黒こしょう

作り方


白身魚に塩小さじ1/2をふり、10分ほどおいて、ペーパータオルで水けを拭き、長さを半分に切る。
しょうがは皮をむき、搾菜とともにせん切りにする。
青梗菜は縦4~6等分、横2~3等分に切る。


耐熱皿に白身魚を入れ、酒大さじ1をふる。
しょうが搾菜をのせ、ごま油小さじ1をかける。
あいているところに青梗菜をのせふんわりラップをかけて、電子レンジで6分加熱する。
器に青梗菜、白身魚を盛り、搾菜、しょうがをのせる。
しょうゆ小さじ1を回しかけ、粗びきこしょう少々をふる。

一口メモ
淡白な白身魚の香りづけはしょうがと搾菜でばっちり!!
最後しょうゆも少しでOK♪

今月の体操教室

今月の体操教室は10/14(水) 10/28(水)です。
15時から行います。 担当は仲田先生です。

無料なので誰でもお気軽に参加して下さい。
皆で楽しく運動しましょう♪

防災!!

1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災を教訓とするため、毎年9月1日を「防災の日」と制定しました。
ここ数年地震や台風や火山の噴火が相次いで起こっていますが、みなさんは防災への備えはしていますか?
何をどのくらい用意すればいいのか?
たくさんの荷物はいざという時に持ち出せないなどなかなか難しいですよね?
よく言われている、水と食料3日分の用意は、優先順位的には最後の方です。
それはこれまでの国内の記録ある自然災害において、水や食料不足が理由で、亡くなった方はいないからだそうです。
防災用品は実際に生命の危機に面した場合に避難を手助けするもの、さらにより避難生活を快適に過ごせるようにするものの順で用意します。

■非常持ち出し袋にいれておくもの・飲料水(500mlペットボトル数本)
・非常食(菓子類・ゼリー状の食品)
・医薬品(消毒薬、三角巾、胃薬、解熱薬など)
・簡易食器セット(家族分)
・衣類(防寒具) 懐中電灯
・携帯ラジオ 電池 現金(10円玉も)
・貴重品
・ローソク・マッチ・ライター
・ロープ・ビニールシート・雨具
・ナイフ・ハサミ・タオル(大小)
・洗面用具(旅行用で可)・ウェットティッシュ・ビニール袋
・携帯電話用バッテリー・コンパス・筆記用具
・避難所であると快適に過ごせるもの
・耳栓・安眠マスク・携帯マクラ・菓子類

■注意しておきたい事
・常備薬を忘れない
・長靴ははかない(水害の場合水が入ると重たくなるから)
・非常持ち出し袋はリュックにする(両手を使えるようにする)
・リュックや持ち物に住所・氏名・連絡先を記入する
・長く垂れている紐類はひっかかると危険な為、切るか結ぶ
・リュックの中身は15㎏以内にする
・水は500mlのペットボトルにする(片手で持てるから)
・自分の身元をハッキリさせるものも入れておく(免許証・保険証・通帳のコピー)
・現金は硬貨で3000円ほど用意する(自販機でおつりが出ない場合があるため)
・チャック付きビニール袋を上手く使う(圧縮すると荷物が小さくなる)
・ラップを一本入れておくと便利
・使わなくなったメガネを入れておく(使ってるメガネが割れた場合)
・女性は生理用品、赤ちゃんがいる人はおむつも忘れないように

シルバーウィーク行ってきました!!

愛犬るくと夫婦岩!!
天気も良くて海が綺麗でした☆
松坂牛と伊勢海老も美味しかった♪

天橋立に行って来ました。
お天気が良く最高の眺めでした!

丹波篠山にミステリーツアーに行って来ました♪
巨大なイノシシにビックリ!!!

滋賀県のマキノ高原へ家族でキャンプに行ってきました♪
久しぶりに自然に触れて自然のパワーをもらって癒されました♡


淡路島の猫美術館へ行ってきました!!
たくさんの猫たちに癒されました!

広島焼き・穴子飯・焼きガキなど、広島で美味しい物をたくさん食べてきました♪
天気も良くて最高―――!!!

卓球の試合に参加してきました。久しぶりの試合で緊張しましたが、楽しかったです。
結果は2位でした☆
次の試合は1位を・・・サァァァ―――!!