駐車場19

075-647-0019
  • 診療時間
  • 休診日
  • 9:30~12:30 / 15:00~19:00
  • 月曜、日曜・祝日

COMMUNICATION

残暑を乗りきろう!

 

残暑を乗りきろう!

うだる様な暑い日が続いていますが、皆様暑さに負けず元気でお過ごしでしょうか?今月は、熱中症について考えていきましょう。熱中症とは、高温環境による体内水分の喪失、電解質バランスの崩れ、体温調節の不良によって引き起こされる体の不調な状態のことを言います。暑さに体が慣れていない梅雨明け7月下旬~8月上旬に多くみられ、重度の症状になると命の危険を伴います。
日常生活から考えられる原因として、
1.高い気温や湿度、強い日差し、2.激しい運動や水分不足が挙げられます。
残暑を乗りきろう!
熱中症の症状は
1 大量の発汗、めまいや立ちくらみ、筋肉痛が生じる( I 度)
大量の汗によって血液の量が減少するため脳への血流が不十分になり、めまいや立ちくらみを起こします。症状としては大量の発汗、立ちくらみに加え、顔面蒼白や呼吸回数の増加、唇のしびれ、筋肉痛やこむら返りなどがみられます。この段階は現場での応急処置で対応できる軽症です。
2 頭痛、吐き気や嘔吐などを起こす( II 度)
この段階では、ズキンズキンとする激しい頭痛、吐き気、嘔吐、体のだるさ、体に力が入らないといった自覚症状があらわれてきます。こうした症状がみられる場合には、すぐに病院で治療を受けることが肝心です。
3 意識障害、けいれん、手足の運動障害が発生する( III 度)
この段階では、急激な体温上昇によって、時には41℃を超えることもあります。呼びかけや刺激への反応がおかしい、意識がないなどの意識障害や、体にガクガクとひきつけやけいれんを起こす、真っ直ぐに歩けないといった運動障害がみられます。救命のために緊急入院して集中治療を行う必要があります。
残暑を乗りきろう!
日常生活でできる予防法としては、
1 直射日光を避けること。
帽子をかぶったり日傘をさしたりして、日陰を選んで歩くだけでも随分と違います。また、暑い日の屋外スポーツは、涼しい時間帯に行い、休憩を充分とって体の熱を冷ますことが必要です。
2 こまめに水分を補給すること。
脱水症状を起こさせないためには、こまめな水分補給が重要になります。また水分補給には、発汗によって失われた塩分を補うことのできるスポーツドリンクがおすすめです。運動のあとは、冷たいビールなどグイっと飲みたいところですが、残念ながらアルコールは尿の量を増やし、体内の水分を排出してしまうため、水分補給には適していません。
3 普段から運動習慣をつける
熱中症は、体が気温の変化に慣れていないと起こりやすくなるため、日頃から運動で汗をかく習慣を身に付けておけば、暑さにも対応しやすくなり、熱中症にもかかりにくくなります。
4 体温調節ができる服装を選ぶこと。
吸湿性や通気性の良い素材、室内・外の気温に合わせて脱ぎ着がしやすいデザインのものが理想的です。色合いは熱を吸収しやすい黒色系を避け、白色系のものがお薦めです。
5 急に暑くなったときには運動を控えること。
急に気温が上がった日は、熱中症を起こしやすくなるため運動を控えるようにしましょう。
残暑を乗りきろう!
対処法としては、熱中症の重症度によって処置の仕方が異なります。自力で動けるような比較的軽症度( I 度)であれば、すぐに涼しい場所へ移り体を冷やし、水分を補給することが大切になります。この際、誰かが付き添って見守り、改善しない場合や悪化する場合は病院での治療が必要になります。自ら水分と塩分をとれないときや意識障害やけいれん、手足に運動障害がみられる場合( II ~ III 度)には、すぐに病院へ搬送することが何より重要です。まだまだ、暑い日が続きますが、熱中症を予防して、この夏を乗り切りましょう。

☆スタッフ紹介☆

☆山本整形外科のスタッフをご紹介☆

小泉スタッフ

7月からお世話になっています小泉です。
子供、歩く事が好きです。まだ日々緊張していますが患者様が少しでも楽になられる様にリハビリのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。
小泉佐和子

小泉スタッフ

7月16日よりお世話になっています。

リハビリスタッフです。4ヶ月になる子供がいます。毎日大変ですがとても可愛くて癒されています。不慣れな点は多々ありますが、ご指導宜しくお願い致します。

武田 久栄

お世話になりました。

長い間お世話になりました

橋本スタッフ

7月末をもちまして退職することになりました。 入社当時より温かいお言葉やお気遣い頂き、たくさん元気をもらって楽しくお仕事させて 頂きました。陰ながらではございますが、皆様の健康と幸せを心よりお祈り申し上げます。
大野桂子

スタッフのお盆休み

お盆休み お盆休み

ウォーキング教室

2019年9月のウォーキング教室の開催日時は
9月5日(木)・19日(木)です。

医療ダンス

お盆休み

参加希望の方は1階受付までお声かけ下さい。

ハーバリウム体験教室

9月のハーバリウム体験教室の日時は、
9月21日(土)14時~です。
〜皆様のご予約お待ちしております〜

ハーバリウムイメージ

ハーバリウム

体験ご希望の方は1階スタッフまでお申し出下さい