駐車場19

075-647-0019
  • 診療時間
  • 休診日
  • 9:30~12:30 / 15:00~19:00
  • 月曜、日曜・祝日

COMMUNICATION

口腔アレルギーってご存知ですか??

春の足音がもうそこまで来ていると感じさせる今日この頃ですが、皆様お変わりありませんか?

花粉症の季節到来で、「この時期はかなわないやぁ~」と言われる方も多いと思います。
花粉症の人はこの時期に

花粉を含んだ空気を吸い込むと、喉の奥の痒みや痛みなどの違和感を感じますが、この時期に注意していただきたいのが果物アレルギー(果物過敏症)です。

正式には口腔アレルギー(oral allergy syndrome;OAS)と言い、花粉症の人がフルーツ、野菜、ナッツなどを食べた時に、口の中や唇の違和感やしびれ、顔の腫れや、息苦しさや呼吸困難が出る病気で、ラテックスを含んだゴムでも同じような症状を引き起こすことがあります。
花粉症を起こすタンパク質成分(アレルゲン)とこれらの植物由来の食べ物に含まれているタンパク質の構造が一部共通しているために、口の中でアレルギー反応が起きることで発症するのです。
同時に眼や鼻に花粉症類似の症状も出現し、激しい場合は、気管支ぜんそく発作やアナフィラキシーショックを引き起こすこともあるのです。
すでに花粉症と診断されている人が該当する果物、野菜を食べてこれらの症状が引き起こされた場合は、臨床的にはOASということになります。

では、どうすればいいのかというと、なんといっても原因,誘因となる食べ物をできる限り避けることが肝要です。
特に、症状が頻繁に出るこのような時期には、これに加えて、アレルギー反応を抑えるお薬をしばらく定期的に服用することが必要ですね。
予防ができないのかという質問がありそうですが、一般的には、アレルギー症状は患者さんに色々な誘因が重複した時に症状がより出やすい傾向にあるのです。
こうした時期には、自律神経系も不安定であり、免疫系のバランスも崩れやすくなっています。
例えば普段から腹式深呼吸を行って、交感神経と副交感神経のバランスを安定させて過剰な免疫反応を抑えることで、症状が起きにくくなることもありますので、科学的なデータはありませんが、試してみる価値はあると思います。

 

3月のレシピ

ごぼうの8倍の食物繊維!! センイどっさり!「おからパウダー」を美味しく食べよ♪ おからマッシュポテト

材料(作りやすい分量、約550g

おからパウダー・・・・・・・・・・・・40g
じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・2個(約200g)
豆乳(成分無調整)・・・・・・・・・・1 1/2カップ
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

作り方

①じゃがいもは皮をむき、縦に半分に切って横に幅1㎝に切る。
水に5分ほどさらして、水けをきる。鍋に入れて水をひたひたに注ぎふたをして中火にかける。
煮立ったら弱火にし、竹串がすっと通るようになるまで8~10分ゆでる。
②湯を捨てて中火にかけ、1~2分いって水分をとばし、粉ふきにする。
火を止め、フォークで粒が残る程度のつぶす。
豆乳、おからパウダー塩を加えなじませるように混ぜる。(冷蔵で3~4日保存可能)

こんな食べ方がおすすめ!!

マッシュボールのチーズ巻き

材料(2人分)と作り方

「おからマッシュポテト」80gを4等分し、丸く成形する。 フライパンにピザ用チーズ100gを1/4量ずつ、だ円形に広げて中火にかける。 チーズが溶けたら、ポテトを中央より少し端にのせる。チーズの端がパリパリに 固まってきたら、フライ返しでポテトを包むようにチーズを折る。 器に盛って粗びきこしょうを適量ふる。

マッシュポテトポタージュ

材料(2人分)と作り方

「おからマッシュポテト」150g、水1 1/2カップを小鍋に入れてほぐすように混ぜ 中火にかける。煮立ったら塩小さじ1/4を加えてさっと混ぜ、器に盛ってパセリにみじん切り少々を散らす。

今月の体操教室

今月の体操教室は3/9(水) 3/23(水)です。
15時から行います。 担当は仲田先生です。

今月の体操教室

無料なので誰でもお気軽に参加して下さい。
皆で楽しく運動しましょう♪

 

ハッピーバレンタイン

日頃の感謝を込めて

僕達もいただきましたー!!

チョコレートは太りにくい!?
チョコレートは高カロリーですが、それは砂糖とカカオバターによるもの。
カカオバター自体の脂肪は溜まりにくいんだとか。
しかも、チョコレートには脂肪分解の働きがあるそうです。
つまり、注意すべきは砂糖の摂取です!!
チョコレートは、食べる量に気を付ければとても健康に良い食べ物なんですね。

 

お世話になりました

約8ヵ月間という短い間でしたが、お世話になりありがとうございました。
医療現場で働かせていただくのは初めてでしたが、
職場の皆さんや患者さんに支えられ、楽しい時間を過ごすことができ
本当に感謝しております。ありがとうございました。
浅尾 友里奈

 

さぁやってみよう頭の体操!!