目次
サルコぺニアご存知ですか?
まだまだ寒い毎日が続いていますが、皆様元気でお過ごしでしょうか?本当に心から、春が待ち遠しいですね。昨今、急速に高齢化が進んでいる日本ですが、加齢による骨格筋量の減少や筋力・身体機能の低下といった状態である「サルコペニア」が注目されています。今まで、サルコペニアは「四肢の骨格筋量の低下」と定義されていましたが、最近では骨格筋量の低下だけではなく身体能力の低下も診断基準に含まれるようになったのです。
ヨーロッパのグループは、①筋肉量の低下だけ見られる場合を「プレサルコペニア」、②それに加え握力あるいは歩行能力の低下が見られれば「サルコペニア」、③筋肉量、握力、歩行速度すべての低下があれば、「重症サルコペニア」と分類しました。世界保健機構(WHO)は、2016年「サルコペニア」を正式な病名と認め、国際的には治療が必要な疾患に位置付けられたのです。日本では、これまで指針もなく、診療現場での対応が困難であったので、2017年12月に世界初の「サルコペニア診療ガイドライン」を日本サルコペニア・フレイル学会が発刊しました。「フレイル」は高齢期に生理的予備能力が低下することでストレスによる脆弱性が亢進し、機能障害、要介護状態、死亡などの不幸な転機に陥りやすい状態とされ、生理的な加齢変化と機能障害、要介護状態の間にある状態とされていています。一方、サルコペニアが進行すると転倒、活動低下が生じやすく、フレイルが進行して要介護状態につながる可能性が高くなります。そうなると、高齢者の運動機能、身体能力を低下させるばかりでなく、生命予後、日常生活動作を低下させてしまう場合が多く、その対策が必要です。つまり、サルコペニアはフレイルの一つの重要な要因なのです。このサルコペニアやフレイルは、まだまだ一般の人はもちろん、医療・介護専門職にも認知度が低いために、適切で必要な介入が行われていないのが現状です。
私たちは、2018年12月25日に「寝る前1分の壁立ちで一生歩ける!」という本を出版しました。これは、簡単な壁立ちという手技でサルコペニアやフレイルといった状態を予防改善し、健康寿命を延ばしましょうといった内容です。この本は、あの北京オリンピック、男子100×4メートルリレーで銀メダリストとなった、男子短距離界のレジェンド朝原宣治さんが推薦文で本の帯を書いていただいています。つい最近、中国語でも翻訳され、中国本土で発売されることが決定しました。また、本出版のイベントとして3月25日(月)pm 1:00〜4:00 パルスプラザ京都で「壁立ち姿勢セミナー」を開催します。いろいろな催しもありますので、興味のある人は、ぜひご参加ください。実演もあるので、お楽しみに。
ヨーロッパのグループは、①筋肉量の低下だけ見られる場合を「プレサルコペニア」、②それに加え握力あるいは歩行能力の低下が見られれば「サルコペニア」、③筋肉量、握力、歩行速度すべての低下があれば、「重症サルコペニア」と分類しました。世界保健機構(WHO)は、2016年「サルコペニア」を正式な病名と認め、国際的には治療が必要な疾患に位置付けられたのです。日本では、これまで指針もなく、診療現場での対応が困難であったので、2017年12月に世界初の「サルコペニア診療ガイドライン」を日本サルコペニア・フレイル学会が発刊しました。「フレイル」は高齢期に生理的予備能力が低下することでストレスによる脆弱性が亢進し、機能障害、要介護状態、死亡などの不幸な転機に陥りやすい状態とされ、生理的な加齢変化と機能障害、要介護状態の間にある状態とされていています。一方、サルコペニアが進行すると転倒、活動低下が生じやすく、フレイルが進行して要介護状態につながる可能性が高くなります。そうなると、高齢者の運動機能、身体能力を低下させるばかりでなく、生命予後、日常生活動作を低下させてしまう場合が多く、その対策が必要です。つまり、サルコペニアはフレイルの一つの重要な要因なのです。このサルコペニアやフレイルは、まだまだ一般の人はもちろん、医療・介護専門職にも認知度が低いために、適切で必要な介入が行われていないのが現状です。
私たちは、2018年12月25日に「寝る前1分の壁立ちで一生歩ける!」という本を出版しました。これは、簡単な壁立ちという手技でサルコペニアやフレイルといった状態を予防改善し、健康寿命を延ばしましょうといった内容です。この本は、あの北京オリンピック、男子100×4メートルリレーで銀メダリストとなった、男子短距離界のレジェンド朝原宣治さんが推薦文で本の帯を書いていただいています。つい最近、中国語でも翻訳され、中国本土で発売されることが決定しました。また、本出版のイベントとして3月25日(月)pm 1:00〜4:00 パルスプラザ京都で「壁立ち姿勢セミナー」を開催します。いろいろな催しもありますので、興味のある人は、ぜひご参加ください。実演もあるので、お楽しみに。
☆スタッフ紹介☆
☆山本整形外科のスタッフをご紹介☆
リハビリ助手の植田です。
開院当初からお世話になっております。
以前からパンが好きなのですが最近とてもおいしい食パンを食べて大満足しました。
これからもみなさまの笑顔が見られるように頑張りたいと思っています。よろしくお願い致します。
バレンタインデー
★女性スタッフからチョコレートもらいました★
Thank you!
壁立ち 姿勢セミナー 開催!
寝る前1分の「壁立ち」で「一生歩ける」
壁立ち 姿勢セミナー 開催!!
セミナー後に「壁立ち」を実践して、
一緒に楽しく身につけましょう!
腰痛・椎間板ヘルニア・膝関節症・脊柱管狭窄症で痛みに悩んでいた当院で治療中の患者様達がロコモティブシンドローム計測値やQOLテストの有効性を実証!
人生100年時代、健康の悩みを解消して自分の価値と可能性を実践で直接お伝えします!
◆ 日 時:3月25日(月)13時~16時
◆ 会 場:パルスプラザ 5F 全フロアー
〒612-8450 京都市伏見区竹田鳥羽殿町5
◆ セミナー参加費:1,500円
※本の購入者は参加費無料です!
お気軽にお問い合わせください!
ウォーキング教室
2019年1月のウォーキング教室の開催日時は
3月7日(木)、3月28(木)です。
参加希望の方は1階受付までお声かけ下さい。
ハーバリウム体験教室
3月のハーバリウム体験教室の日時は、
3月9日(土)、3月14日(木)14時~です。
体験ご希望の方は1階スタッフまでお申し出下さい