駐車場19

075-647-0019
  • 診療時間
  • 休診日
  • 9:30~12:30 / 15:00~19:00
  • 月曜、日曜・祝日

COMMUNICATION

今年の節分は2月2日!?

ロコモティブシンドローム

昨年はコロナに始まりコロナで終わったという年でしたが、今年も緊急事態宣言が年明け早々また発令されるなど、コロナから始まっています。
コロナ第一波ではステイホームを推奨することによって高齢者が体を動かす機会が減り運動器の痛みが悪化してロコモティブシンドローム(ロコモ)が進行した感じがありましたね。この2回目の緊急事態宣言発令によりロコモ悪化に拍車が掛かりかねません。
ここで今一度ロコモについて復習しましょう。「ロコモティブシンドローム」とは運動器の障害のため移動機能が低下した状態を指し、高齢者が要介護になる原因の1位であり、40代以上の日本人の4,590万人もの人が該当すると言われています。ロコモ度1以上の人は4,590万人、ロコモ度2の人は1,380万人、運動器疾患が原因の要介護者は152万人もいるのです。思ったよりすごく多いとは思いませんか?ロコモが重症化すると要介護状態となるので、対策をとることが重要となってきています。
「ロコモ度1」とは、移動能力の低下が始まっている状態で「ロコモ度2」とは、移動能力の低下が進行している状態です。しかし、ロコモ度2に該当する状態の範囲が広すぎて、評価することが難しいため昨年の9月に日本整形外科学会は、「ロコモ度3」(移動能力がさらに低下した状態)を新設したのです。 「ロコモ度3」は、ロコモ度テストのうち(1)両脚で30cmの台から立ち上がることができない(2)2ステップ値が0.9未満(3)ロコモ25が24点以上― のいずれかを満たすものと定義され、自立した生活ができなくなるリスクが非常に高くなり、社会生活に支障をきたし何らかの運動器疾患の治療が必要になっている可能性があるので、整形外科専門医による診療が必要とされています。この「ロコモ度3」を設定することによって腰部脊柱管狭窄症や変形性関節症に対する手術を受けた患者さんの多くが術前にはロコモ度3に該当していたのが、術後には多くの人がこの基準により改善することが分かってきたのです。このことにより手術をするか、しないの基準となり得るのです。

「ロコモ度3」の該当する人は70歳を超えると増加し、40歳以上の日本人のうち580万人もいると言われているのですよ。このロコモ度3に該当する人をできるだけ少なくするように、今年も山本整形外科スタッフ一同、皆様と一緒に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。ロコモ度テストの性・年代別基準値を図で示しましたので参考になれば幸いです。

 

形トレ 〜軽快・簡単・整形パーソナルトレーニング〜

〜軽快・簡単・整形 パーソナルトレーニング〜形トレ

ご希望の方は受付までお声かけ下さい。

 

今年の節分は2月2日⁉

☆今年の節分は2月2日の理由☆

 

豆まきなどの行事でおなじみの節分が今年は124年ぶりに2月2日になるって知ってましたか?

節分は立春の前日で一年間を定期的に運用しようとすると少しずつ誤差が出てずれが生じてしまいその調整で今年は2月3日が立春になって節分が2日になるそうですよ〜♪

 

 

 

 

『不腸』改善の朝習慣♪

コップ1杯の水を飲む

朝、起き抜けにコップ1杯の水を飲みましょう。水を飲むとその刺激で腸が目覚めてぜんどう運動が活発になり、朝のお通じもスムーズに!!腸が冷えないように、人肌くらいの温度の水がおすすめです。なお、飲む前にかるくうがいをして口の中の細菌を洗い流すと風邪の予防にも!!

骨粗鬆症チェック!!

Q.こんなことありませんか?

① 最近身長が縮んだ、または背中が丸くなってきた

② 些細なことで骨折をしたことがある

③ 家族に骨粗鬆症の人がいる

④ 運動や外出をする機会がすくない

⑤ 閉経を迎えた(女性)

⑥ 1日、日本酒で3合以上飲酒をする
(ビールでは中瓶3本以上、ワインではグラス5杯以上)

⑦ どちらかといえば痩せ型である

⑧ たばこを吸う

A.1つでも当てはまる方は…

1つでも当てはまれば、骨粗鬆症になる可能性があります。過度な飲酒は骨をつくる働きを障害し、喫煙は女性ホルモンを減少させます。
生活習慣の改善と運動、治療を行い、骨粗鬆症による転倒・骨折、寝たきりを予防しましょう。

医療ダンス教室

2021年2月の医療ダンス教室の開催日時は
2月4日(木)・18日(木)・25日(木)です。

参加希望の方は1階受付までお声かけ下さい。

ハーバリウム体験教室

2021年2月のハーバリウム体験教室
2月13日(土)14時~

体験ご希望の方は1階スタッフまでお申し出下さい