駐車場19

075-647-0019
  • 診療時間
  • 休診日
  • 9:30~12:30 / 15:00~19:00
  • 月曜、日曜・祝日

COMMUNICATION

『夜間でも熱中症に…』


まだまだ、暑い日々が続いていますが、皆様お変わりありませんか?
ぐったりして動くのも嫌だとか言っておられる方も多くおられるのではないでしょうか?
そこで、今月は意外と知られていない夜間の熱中症について、考えていきましょう。

実は、熱中症にかかる人の約4割は、夜間に発症しているのです。ご存知でしたか?
夜間に起こる熱中症の原因の一つは、室温です。
日中、建材に蓄積された熱が夜間に放出されることで室温が下がりにくくなり、その状態のまま眠ってしまうことで熱中症になることがあります。
寝ているときは熱中症の症状を自覚しにくく(特に高齢者)、汗をかいても水分補給をしないので熱中症にかかりやすい条件が揃ってしまうのです。

夜は涼しいから大丈夫だろうと油断せず、エアコンや扇風機をつけたり、冷却機能のある寝具を使って、快適な睡眠環境を整えることが大切です。
実際、眠っている間はコップ2~3杯分くらいの汗をかくといわれています。
室温が上がれば更に汗をかきますが、睡眠中は水分補給することができません。
汗によって体中の水分が不足すると脱水症状を引き起こし、熱中症にかかる原因になります。
そこで、眠る前に必ずコップ1杯分の水分補給をすることが重要です。
このとき、利尿作用のあるお酒や覚醒作用(カフェインが含まれている)もあるコーヒー、緑茶は避け、水、麦茶(カフェインが含まれていないのでお薦め)、経口補水液を飲むことが大切なポイントです。

また、寝ている間の室温が28度を超えないように、エアコンをつけることも忘れてはいけませんね。
快適な睡眠環境の目安は、室温24~26度、湿度は50~60%です。
エアコンが苦手な方は、水を張ったバケツに氷を入れたものを枕元に置いたり、保冷剤や氷枕などを活用するのも一案かもしれません。
このときのポイントは、なるべく朝まで持続する方法を取り入れることです。

筋肉を増やすことも熱中症対策の一つとなります。
筋肉が減ると「筋ポンプ作用」という血液を循環する力が弱まります。
この機能が低下すると体を冷却させる機能も弱くなるので、熱中症にかかりやすくなってしまうのです。
最近は感染対策や日中の暑さによって外出する機会が減ってしまい、ついつい運動不足になりがちですが、涼しい時間帯の散歩や家の中で行えるトレーニングなどで筋肉量を減らさないように心がけることが大切ですね。

今年の夏も後半になりましたが、熱中症対策をしながら健康に気をつけて快適な生活を送りたいものですね。

生活の質をよりよく!QOLを上げる入浴

入浴する温度に注意!目的によってお湯の適温は変わります。

目的 適温と入浴方法
良質な睡眠を
得たいとき
38~40℃のぬるめのお湯に、
ゆっくりつかる。
ストレスを
緩和したいとき
40℃以下のお湯に、
ゆっくりつかる。
足のむくみや疲れを
取りたいとき
40℃前後のぬるめのお湯を
たっぷり入れて、肩までつかる。
筋肉の疲れを
緩和したいとき
42~43℃の
熱めのお湯に入る。
入浴後、
ひと仕事するとき
42~43℃の熱いお湯に
短時間だけつかる。
お肌の調子を
整えたいとき
40℃前後の、ややぬるめのお湯につかる。
お肌がふやける前に出る。

入浴によるメリット5選!

  1. 疲労感の解消・リラックス効果
  2. 血流の改善
  3. 新陳代謝が高まる
  4. 良質な睡眠を
  5. とることができる
  6. お肌のデトックス効果

入浴剤のすすめ

理想の温度は体温よりも高い38℃~40℃で入浴時間は10分程度が目安です。 入浴効果をもっと有意義にしたい方は入浴剤を使ってみましょう。 例えば、炭酸ガスが発生する入浴剤は血行促進をサポートし、自分の好きな香りはよりリラックス効果を得られます。 また、クエン酸が含まれた入浴剤はピーリング効果があり、不要な角質や皮脂、毛穴汚れを除去します。お肌を弱酸性に保ち、菌の繁殖を防ぐため、体臭予防にも効果が期待されています。 生薬類が含まれた入浴剤は温熱効果を高める働きがあるので身体の冷えや血行不良の改善に効果が期待できるため、健康や美容の維持に効果的でしょう。

頭の体操:答え

Q1.『福岡県』
服を(ハンガーに)かけん→ふくをかけん→ふくおかけん 福岡県になります。

Q2.『 獣医、知事』
23時は11時。→じゅういちじ→じゅうい、ちじ 獣医、知事になります。

Q3.『二人目の子供が生まれました。』
一字(児)の「母」から、二字(児)の「ハハ」になったというメッセージです。

Q4.『〇=米、□=傘』
長寿のお祝いを表す言葉の、頭文字を表します。
古希=70歳、喜寿=77歳、傘寿=80歳、米寿=88歳、卒寿=90歳、白寿=99歳、というように対応しています。
米÷傘=88÷77=8÷7=80÷70=傘÷古  卒÷傘=90÷80=9÷8=99÷88=白÷米 と当てはめると、成り立ちます。

Q5.『友情』(YOUが上)
ちなみにIが上の場合は「愛情」になります。

Q6.『人』
足の数で計算します。なので「人+蛇×蝿」は2+0×6で、答えは2になります。

難読漢字クイズ

魚の漢字

  1. 河豚……よく河馬と混合します
  2. 鮟鱇……提灯を持っています
  3. 栄螺……日曜日6時30分~
  4. 蜆……よくお味噌汁に入ります
  5. 鮑……不老長寿の象徴とされています
  6. 介党鱈……明太子の親

地名の漢字

  1. 夏油……岩手県の市。アニメ呪術廻戦で読めるようになった人も多い?
  2. 新発田……新潟県の市。同名の戦国武将のお城があります
  3. 千曲……長野県の市。日本一の杏の里
  4. 下松……山口県の市。星降る街
  5. 土々呂……宮崎県の市。子供じゃなくても出会える??
  6. 指宿……鹿児島県の市。砂蒸し風呂が有名です

【答えはこちらをクリック】

スタッフのお盆休み

森尾Dr.診察日

9月16日(土)

メディカルウォーキング

ー 人生の最期まで、自分の足で歩きましょう! ー

9月7日(木)・14日(木)・21日(木)・28日(木)



※「医療ダンス」は「メディカルウォーキング」に名称変更いたしました。これからもよろしくおねがいいたします。

難読漢字クイズ答え

魚の漢字答え

  1. フグ
  2. アンコウ
  3. サザエ
  4. シジミ
  5. アワビ
  6. スケトウダラ

地名の漢字答え

  1. げとう
  2. しばた
  3. ちくま
  4. くだまつ
  5. ととろ
  6. いぶすき